あまり人には話さないことだけれど、目に見えないものへの無意識の思いは、たぶんずっとある。でも地に足が着いていないとだめでもある。いいとこ取りをしてきた私にとって、ここ数年の変化は10年前と比べると著しい。
我が家は、ホメオパシー、フラワーエッセンスにお世話になって久しい。レメディもネットで買えるから便利になったものだ。昔は中央区平和にあったショップまで出掛けていたけれど今はどうなったのだろう。
数年前までは、変わり者として見られていた。といっても植物のカレンデュラなんかは、アロマショップなどいろんなところで売っているし、とてもメジャーになったものの一つ。今でも火傷や怪我のときはマザーチンクチャー(エキス)をお風呂に垂らしている。くしゃみが出たらアコナイト、鼻詰まりのときはポースティーラ、咳が出たらドロセラ、熱が出たらベラドーナ…我が家にレメディー(小さな砂糖玉)は、なくてはならない。しかし、記憶力に乏しい私でも、15年たった今も直ぐにレメディーの名前がでてくるものだな…関心関心。それだけ、私たちにとって大きな存在だったってことかな。
子どもたちが大きくなってからは、めっきり出番も減ったのだが、今考えてみても、成長過程で彼らのインナーチャイルドへの働きかけは、やっぱり影響大だったのかな…。子どもたちが健康な毎日を過ごせていることに改めて感謝できた日だった。
akiko☆thank you
東大を目指す長男と1人家を離れ進学校の寮で高校生活を送る次男、自由奔放な小学生三男の母です。3人の息子たちと日々交わされる会話や何気ない出来事をつづります。感謝を込めて…
0コメント